鬼ブログランキング
人気blogランキングへ
こんばんは、こもっちです。
前回の続きです。
本の梱包では、ミラーシートを使いますと書きました。
それは、厚さを1cm以下にするためでした。
同様に2cm以下にするためにもミラーシートを活用することが
必要です。
じゃあそれ以上は?
そのときは、通常どおりプチプチを使います。
なんたって衝撃に強いですし、加工がしやすいんです。
それ以上の厚さとB4以上の大きさになってしまったら、郵便局の
冊子小包です。
これは、メール便よりも早いです。
しかも誤配が少ないでしょう。
とにかくメール便で収まらないときは、冊子小包です。
梱包のときに少し中が見えるようにするか、郵便窓口で中身を見せて
から口を閉じるという面倒臭さが加わりますが。
まとめますと・・・発送方法は、
@B4サイズの大きさより大きいか小さいか
A2cmより厚いか薄いか
で、メール便にするか冊子小包にするかを決めます。
発送方法を決めてから梱包をミラーシートにするか、プチプチに
するかを決めて本の梱包をします。
以前よりも選択数が増えましたので、大変ですが、前よりも送料の
面でだいぶ稼げます。
がんばってより分けて本を発送していきましょう。
メール便は翌日配達がなくなりましたので、注文を受けたら即発送
をこころがけましょう。
今日も来てくれてありがとう!応援よろしく!
鬼ブログランキング
人気blogランキングへ